旅と鉄の盲腸旅の小ネタ。駅そばのダシ・濃い口うす口の境界線 > その12.伊東線コース

その12.伊東線コース
伊東線(といいながら伊豆急行)の電車
 さて、伊東線です。


 この路線は、熱海から伊東までの短い路線ですが、伊東から先は伊豆急行線として伊豆急下田まで続いています。

 ここでは、この伊東線に乗って、伊東までのショートトリップです。おそばはどうなるのか。ちょいと楽しみにしつつ出かけます。スタートは熱海駅からです。

 ちなみに、熱海以西の東海道本線につきましては、こちらをご覧ください。




熱海駅の駅名標と、そば熱海駅Atami
1番線ホーム「ジャパン・トラベル・サーヴィス」さん
月見そば310円

 はい、熱海ですが、こちらは正真正銘の濃い口ダシ。静岡県にあるとはいえ、実質的には関東ですね、熱海。さて、これがどう変わってゆくのか。ちょっと楽しみにしつつ出発です。

 この伊東線は、伊東から先の伊豆急行線が熱海まで入ってきます。というわけで、駅で待っていると時々伊豆急行の電車がやってきます。これがまた豪華。上の写真左の電車がそうなんですが、これ普通電車なんですよね。グリーン車もついているんですが、普通車は乗車券のみで乗車できます。椅子なんぞは海側を向いて、車窓を満喫できるようになってたりなんかして。思わず「特急券なくても乗れますか?これ普通ですよね?」と駅員に聞き返してしまう私でした。

 列車は車窓左手、遠目に海を眺めつつ走ります。やがて大きく相模湾が開けてくると、伊東はもうすぐ。並行する道路にはちょいとトロピカル(死語)な樹木が植えられています。気分は南国♪冬でも暖かそうなイメージが漂っています、伊豆半島。

 熱海から電車で5駅、20分少し。こちらも温泉で有名な伊東に到着です。

伊東駅の駅名標と、そば東駅Ito
改札内外「祇園そば」さん
月見そば400円

 はい、伊東です。熱海と並んで、首都圏からは比較的来やすい温泉地ですね。駅舎も立派で、いかにも観光地の玄関口、といった感じの非常ににぎわいある駅です。

 おそばですが、青い丼がみずみずしいですね。味の方は・・・。んー微妙です。濃い鰹の香り。私はしっかり濃い口だと思うんですが、やはり熱海のそれに比べると、色も少しうすいですし、やはり若干ですが甘みがあります。

 ですんで、かなり悩みながらもナゴヤ風ダシ、ということにさせていただきます。いいのかな。いいんです。

 ということで、ここ伊東でめでたく境界、と相成ったわけですが、線路はこの先JR伊東線から伊豆急行線に変わり、伊豆急下田まで続きます。ついでと言っては何ですが、伊豆急下田も見てみることにしましょうか。

 伊豆急行は観光色が強い路線です。線路は伊東線から続く単線です。JRから特急「踊り子」号なども乗り入れてくるので本数は多く、列車交換の出来る駅ではこまめに行き違いを繰り返し、車窓左手に伊豆七島を望めるようになると終点・下田に到着です。

豆急下田駅Izukyu-shimoda
改札外のそば屋さん(たぶん伊豆急物産さん)
月見そば400円

 はい、ということでここもナゴヤ風ダシでした。といいますかですね。この駅の取材はこのコース完成後かなりたってからのことなので、またしても後戻りできない時点での試食。というよりも、それならしないほうがマシという話もありつつ、おそるおそる食べたのでした。なのでナゴヤ風で本当に良かったと思ったのでした。

 といいますか、この時点で濃い口だったら一体私はどうしていたのでしょうか。そんなことを思うととても恐ろしくて、食べたそばが鼻から出そうになります。

 ダシの色は熱海と比べて明らかにうすい色をしています。伊東と同じくらいです。そしてやはり甘い。ともかく安堵で一気に食べてしまったのでした。

 と、いうことで、駅そばのダシ、
伊東線コースの境界線は熱海−伊東
(濃い口ダシ〜ナゴヤ風ダシ)


 どうでもいいことなんですが、今回「伊東線コース」といいながら、載ってる写真は伊豆急行の電車、そして「伊東線コース」と謳っておきながら伊豆急の駅も入っている・・・というのもどうなんでしょうね。あまり深く考えないでおきましょう♪


旅の小ネタへ
TOPへ
そばTOPへ