旅と鉄の盲腸なんちゃって撮影ガイド > 吹浦〜女鹿
    

なんちゃって撮影ガイド(羽越本線吹浦〜女鹿)


羽越本線吹浦〜女鹿 羽越本線吹浦〜女鹿


 雄大な日本海をバックに、特急「いなほ」や普通電車、貨物列車を撮ることができます。午前中が順光になります。国道7号の吹浦バイパスに隣接する公園風の休憩所から撮りますので、足場はしっかりしていますし、安全です。車でお越しの方も駐車場の心配はなし。ただ、線路までは遠いので、ある程度の望遠(200mm程度)は必要になると思います。JR羽越本線吹浦駅から徒歩でおおむね1時間。お隣女鹿駅からのほうが若干近いのですが、普通電車でもこの駅を通過する電車が多いことから、吹浦駅からの紹介とさせていただきます(上画像はクリックすると拡大表示します。)。

◆撮影地付近の地図


大きな地図で見る

◆みちのり

吹浦駅 JRの吹浦駅です。撮影地へはこの吹浦か、お隣女鹿が近くなりますが、女鹿駅のほうは限りなく臨時駅に近く、普通電車でも多くの列車が通過する駅ですので、撮影場所へはこちらが若干近いのですが、徒歩鉄向けではありません。それに比べるとこの吹浦駅は特急「いなほ」も停車し、便利です。

駅を出て、駅前の道をまっすぐ、すぐの付きあたりを左へ。しばらく歩くと十字路に出ますので、そこを右折。あとは道なりに国道7号吹浦バイパスへ向かいます。バイパスが見えてくると、道はバイパスの下をくぐる形になっていますので、バイパスをくぐります。くぐってすぐのところにバイパスへ上がる階段がありますので、ここを通ります。

車(新潟方面から)ですと、国道7号沿いの道の駅「鳥海」を過ぎた次の分岐が吹浦バイパスへの入口ですので、ここを右折、あとは撮影地まで道なりです。
国道7号(吹浦バイパス) こちらは国道7号吹浦バイパスです。歩道は北に向いて右側(山側)にありますので、こちらを歩きます。ここがひたすらに長いんですよ…。ただ、ほぼ全部に歩道が付いているので、歩いていても安心です。東北は道がいいですね。途中県道210号線と合流しますが、通り過ぎます。ここを通ってしばらく歩くと、歩道とは反対側(海側)に休憩所が見えてきます。ここが撮影地です。
羽越本線吹浦〜女鹿 撮影地です。やや広角気味で撮ってはいますが、線路はこれくらい遠いです。なのである程度の望遠(200mm以上あればいいかも)が必要です。朝はエメラルドに輝く海をバックに、夕刻は黄金色に輝く大海原をバックに。6両編成はちょっときつく、編成全部はぎりぎりか、入りきらないと思います。


◆食事・トイレ事情
 現場付近には食事をするところ、飲料自販機、トイレの設備はありません。吹浦駅付近で調達の上、お出かけください。


旅と鉄の盲腸なんちゃって撮影ガイド > 吹浦〜女鹿