旅と鉄の盲腸戯れ言集> 一人旅のススメ

一人旅のススメ    ◆◆たびたび、ぶらぶら。◆◆
   一人旅のススメ
 私は、一人旅が大好きです。確かに、

大勢で行く旅行も楽しいんですが、一人

旅には、大勢で行く旅行とはまた違った


魅力があります

ここでは、私流「一人旅のススメ」と題し

て、その魅力について書いてみます。


 皆さん年に1度や2度はどこかしら旅行に出かけるとは思いますが、どういうスタイルですか?職場の人や友人と?それとも1人で?私は1〜2か月に一度は旅していますが、その半分以上は一人旅です。というのも、一人旅には、グループ旅行にはない魅力があるからです。

1.自由度が全然違う。−旅には貪欲でありたい−
 複数人で行くと、やはり気を遣います。気心知れた人と2人くらいならそうでもありませんが、多人数の場合、日程などを調整する必要があります。思い立ったときにふらっと行ける一人旅と違い、出発日を設定することから困難が伴う場合もあります。

 「何で行くか」にしてもそうですね。車好きな人、飛行機好きな人、私のように鉄道好きな人、さまざまです。特定の乗り物がダメ(酔う人など)な人もいますから、なかなか大変です。何より幹事さんが大変だ。

 また、10人居れば感性も10個あるわけですから、1つの場所・事象に対しても10個見方があるわけで、自分が「ここは興味があるから、もう少しゆっくり見たいな」と思っても、全体の都合上、なかなかそういうわけにもいきません。

 私は、世の中の出来事の8割はどうでもよいという、きわめてこだわりのないいい加減な人間です。が、こと旅に関しては貪欲でありたい、と思っています。せっかくこの世に生まれてきたんだから、いろいろな所を自分の気に入るまで眺めていたい、そういう想いが強くあるんです。

 「ここは面白い」と思った所は徹底的に見たい。となると、同行者が居ると、やはり迷惑がかかっちゃいますよね。

 ですから、私は自由気ままな一人旅が多いんです。

2.モノの見え方が全然違う。−吸収力が高まる一人旅−
 よくある観光地。みんなでパックツアーで行って、ざーっと見てざーっと帰ってくる。帰ってきたら、旅行先の思い出はいまいち残っていなく、同行者の言動などの方がよく覚えている。そんなことってありませんか?

 一人旅だと、見ること、感じることに集中できます。またゆっくり見られますから、そこから感じ取れるものが違う。少なくとも私の場合、グループ旅行とは違った思い出が残ります。

 ですから、私は旅先で多くのものが吸収できる、一人旅が好きなんです。

3.旅先に溶け込む。−多くの人と話せる一人旅−
 多人数で旅行に行くと、会話の相手は当然グループ内の人になりますね。場所を変えると違った話が出来る、ということもありますが、話し相手が日常接している人ですと、話題も日常の延長になってしまいがち。

 「旅」とは非日常の体験ですから、グループ旅行は日常の範疇を出ていない、と言えるのではないでしょうか。私がこの稿で「旅行」と「旅」を使い分けているのは、そのためです。

 いっぽうの一人旅。1人で行っているのですから、当然話すのは地元の人が中心になります。「所詮よそ者」という限界はありますが、私はできるだけ多くの地元の方に接し、旅先に溶け込むようにしています。

 地元に溶け込もうと思えば出来るだけ地元の人が多い交通機関に乗らなければ行けません。そうすると、飛行機より鉄道、特急・急行より各駅停車・路線バス、ということになります。私が各駅停車の旅を好む理由のひとつはここにあります。

 また、「地元の人のみぞ知る隠れた観光スポット」「ガイドブックに載らないおいしい店」といったものを教えて頂くためにも地元の人は外せません。「旅先の情報は旅先で得る」、私の旅のエッセンス?でもあります。

 名も知らぬ土地の普通電車に揺られ、その土地の風土や歴史に触れる。多くの人に接する。これぞ一人旅の醍醐味であると思います。

 ですから、私は多くの人にふれあえる一人旅に出かけるのです。

・・・ここに記したのは、あくまで私個人の考え方です。こーゆー考え方の人間も居る、って程度にお読み下さい^^);このページを読んで、「次の旅は、1人で行ってみよう」と思っていただける方が1人でもいらっしゃれば、私は大変嬉しく思います。


前へ
次へ
TOPへ
戯れ言集へ