旅と鉄の盲腸戯れ言集> ドアにご注意!1(名古屋以西編)
                

早くもネタ切れの危機、どーする?
ドアにご注意!(名古屋以西1)
いかにもネタに困窮しています的な小話ですが、ま、見てやって下さい。
電車通勤・通学している人なら、乗るたび必ず視野に入っているはずの、ドアステッカー。
こうやって並べられると、意外と覚えていないものですね。
どれがどこの会社のものか、わかりますか?
正解は、このページの一番下。

 最近のこの手のステッカー、面白みに欠けてきたような気がしないでもないですね。

 多くの関西圏の私鉄には「ゆびづめ注意!」という独特の言い回しが使われていましたし、大阪市営地下鉄のものなんかは、ご丁寧に人の指を食っているヘンな怪獣まで描かれていたんですが・・・。

 とはいえ、こうして並べてみると、やはり各社それぞれ、デザインや言い回しなどに特徴が見られて、興味深い?ですね。ヒマネタその1、ドアのステッカーでした。


写真の正解 明日電車に乗ったら、眺めてみて下さい。
1.JR東海・東海交通事業。「指はここにつめて下さい」、ちゃうちゃう。
2.JR西日本。ドアの内と外で手は逆の方向を指しています。
3.阪急・北大阪急行・泉北高速。これが関西標準デザインのようです。ただし阪急電鉄では、最近はステッカーを貼り付けない傾向があるようです。
4.大阪市交通局。別に逆方向を向く手の透明シールが貼られていて、ドアは手だらけ。
5.近鉄。シールのみ大阪モノレールと同じ。上の矢印はガラスに直接描かれています。「ゆびにご注意」というのは独特。近鉄はエリアが広いですが、全地域このデザインのようです。
6.南海・阪堺電軌。在阪5大手の中では一番痛そうなデザインですね。南海のものはデザインが変更されました。
7.京阪。殆ど広告で、ドアに注意は下の一部分だけ。
89.名鉄。動物シリーズです。この他にイルカさん、カニさんもあります。
10.名鉄。折戸ドアの車両(特別車)に貼っています。手も折れてますね、ハイ。

11.神戸市交通局。形は違いますが同じデザインのものは神戸電鉄。
12.阪神。何となくデザイン的に凝っていると思いません?
13.山陽。他社より人差し指が長め。

14.名古屋市交通局。必要最低限の字と絵。Simple is best。若干投げやり。
15.京福(京都)。出たー、「ゆびづめ」。さすがは京都、関西私鉄の伝統をしっかり守っています。

16.京都市交通局。個性的なのを期待してたんですが、案外?スタンダードなやつでした。

17.福井鉄道。円形というのが関東風。
18.JR四国。これは裏面(車内側)です。表は、「かけこみ乗車はやめましょう」と駆け込み乗車の絵が描かれてます。
19.高松琴平電気鉄道。コトデンです。「ゆびづめ」は意外でした。なかには譲渡元のステッカーが貼ったままの編成も。
20.水間鉄道。見にくいですが「ひらくドアにご注意」です。手の絵は明らかに変。
21.阪堺電軌。一部の新型車両に貼ってあります。
前へ
次へ
TOPへ
戯れ言集へ