旅と鉄の盲腸戯れ言集> ドアにご注意!3(名古屋以西編2)

早くもネタ切れの危機、どーする?
ドアにご注意!(名古屋以西2)
いかにもネタに困窮しています的な小話ですが、ま、見てやって下さい。
電車通勤・通学している人なら、乗るたび必ず視野に入っているはずの、ドアステッカー。
こうやって並べられると、意外と覚えていないものですね。
どれがどこの会社のものか、わかりますか?
正解は、このページの一番下。

 何やってるんでしょうか。やめときゃいいのに、名古屋以西第2弾まで作ってしまいました。ヒマですねえ。

 最近、何だか意地になってきました。新しく乗る路線・車両では、まず目の行く場所が車内や外観ではなくて「ドアまわり」になってしまいました・・・。かなり重症かも。


写真の正解 明日電車に乗ったら、眺めてみて下さい。
a.大阪港トランスポートシステム。
大阪市営地下鉄中央線・ニュートラムと相互乗り入れする会社です。
b.岡山電軌。岡山市内を自由に走る、元気な路面電車です。横長の独特なデザインでした。
c,JR西日本・広島地区のディーゼルカーに貼ってありました。つーか答え上に出てんじゃんよー
d,アストラムライン。広島の新交通システムです。
e.JR九州福岡都市圏。これはくまぷーさんからいただきました。ありがとうございます。なお頂きものにつき、
転載は厳禁です。通勤電車813系に貼ってあったもののようです。車体の色とお揃いで、おしゃれですね。
f.JR九州福岡都市圏。これは地下鉄と相互直通する筑肥線の車両のものです。
fからiまではえくすさんからの頂きものです。よって転載は厳禁です。おっきい画像はこちら(JR九州1)。しかし、このカッパとタヌキとくれば、中○貴一は?
g.JR九州福岡都市圏。こちらは一般的なもの。最後の普通客車列車・50系のものもこちらと同じだそうです。おっきい画像はこちら(JR九州2)
h.福岡市営地下鉄。ちょっとこれすごいですよ。「ドアにご注意!」が4カ国語で書かれています。グローバルな町・福岡。おっきい画像はこちら(福岡市交)
i.西日本鉄道、西鉄です。
「ウチは大手じゃありません」と豪語?する謙虚な会社ですが、その姿勢通りステッカーは至ってシンプルなもの。大きい画像はこちら(西鉄)
j.高松琴平電気鉄道、コトデン第2弾です。スポンサーが変わったためと思われます。「ゆびづめ」は健在です。
k.JR西日本北陸地区。真っ赤な地色に白抜き文字は目立ちます。手の絵がすごくリアル。
l.北陸鉄道。ちょっと見にくいですが、指2本を包帯でくくってます。

m.松浦鉄道。似たようなデザインのものは、他の第3セクターにもあるようです。
n.長崎電気軌道。「ドアばさみ」とカニ。ユニークな柄ですね。
o.智頭急行。「ゆびにご注意」とは関西風ですね。
p.広島電鉄。岡山電軌とよく似ていますね。というか一緒。
q.山陽電鉄(最新)。宮村アスカさんよりご提供いただきました。ありがとうございます。なお頂きものにつき、転載は厳禁です。
r.沖縄都市モノレール。しおかぜさんより頂きました。かなり特徴あるものなのかと想像していましたが、割とスタンダードなカニの柄です。
s,南海電気鉄道。その1にもステッカーの画像がありますが、こちらが最新版になっています。一部に別貼りで広告が付いているものがあります。
t,三岐鉄道。イガイガの衝撃マーク?が印象的です。指の包帯の巻きようがものすごい勢いです。
u,叡山電鉄。撮ってそうで撮ってませんでした。指のデザインが独特かもしれません。
v.和歌山電鐵。従来からの電車は南海電鉄からのものを引き継いでいますが、「いちご電車」など、リニューアルした車両ではこのステッカー。×がえらく強調されています。
w.名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)。これは車内側のものですが、全駅ホームドア設置のためか、車外に向いているほうは白無地になっています。
x.北九州高速鉄道(北九州モノレール)。円形の、子供が手を挟まれるデザイン。最近、こういうカッコした子供っってあまり見かけなくなりましたけどね(^^)
Y.神戸新交通(ポートライナー)。少し見にくいですが、これは車内に貼り付けられているものです。ホームドアに貼られているものはウサギの耳が挟まれるデザインのもの。こちらのほうが個人的には好きです。
Z.島原鉄道。新しい気動車に貼られたものですが、「全自動ドア」という表現が何とも(^^;九州のステッカーは円形のものが多いですね。


前へ
次へ
TOPへ
戯れ言集へ